1、乗り場までお越し下さい
事前予約は不要で直接乗り場まで時間の余裕をもってお越しください。

 

2、準備して受付をしてください

車を止めたら荷物を降ろし釣行に行ける準備を済ませて船着場に並んでください。
その際に置いてある乗船名簿に必要事項の記入をして出船する船の着岸をお待ちください。
暗い時間帯は乗船名簿のところのライトを付けているのですぐにわかると思います。
乗船名簿の記載内容に関しては何かあった際の緊急連絡をする際に必要です。

3、船が着岸したら乗船して下さい

船が着岸したら船首から乗船してください。
混雑時などスムーズな降船を考えて後に降りる方が奥に、先に降りる方が手前に乗ってもらう時があります。
船着き場に船が着岸時する際にマイクでアナウンスするので協力をお願いします。
干潮と満潮で水位が変わり高低差で乗船時に船首の梯子を使わないと乗れない時もあります。
また暗い時や降雨時は滑りやすいのと足元に注意して乗船してください。


4、乗船されましたら

クーラーなど荷物は出来るだけ甲板の奥から順番に並べて置いてください。
竿とタモ、貴重品は手に持っておいてください。


操船室にいる船長に

  • 帰りの希望時間
  • 希望する堤防

を伝えて渡る堤防の渡船代金を船長に直接支払ってください。

乗船して受付を済ませたら船内で出船をお待ちください。
乗船された方の受付が全て完了出来たら出船していきます。
ライフジャケットのレンタルを希望される場合は受付時に船長に声を掛けてください。

5、順番に渡船していきます
受付時に希望いただいた堤防に順番に渡して回っていきます。
『初めて来られた方』
『降りる場所がわからない』
『行く堤防の名前が分
からない
このような際は気にせず受付時に船長に一言声を掛けてもらえれば着いた堤防の場所のアナウンスをマイクで行います。

※各堤防への渡船の順番は渡船人数や希望堤防によって異なりますのでご了承下さい。

6、釣りを楽しんでください

各波止は季節ごとに特徴のある防波堤です。心行くまでお楽しみ下さい。
暑い時期は暑さ対策を、寒い時期は寒さ対策をお願います。
足元が悪い部分もありますので気を付けて釣行してください。
夏の大潮など満潮時に潮位が高くなり浸水する部分があるので注意してください。
 ライフジャケットは安全の為、着用したままの釣行をおねがいします。 

6、時間に迎えに行きます

乗船時に伝えていただいた帰りの時間に渡った堤防に迎えに行きます。
希望した帰りの時間が近付いたら船を降りた場所に余裕をもって集まっておいてください。
渡船の時刻表に記載されている帰り便の時間は船が船着場を出る時刻となります。
マイクでアナウンスもしますが行きに乗った船に乗るようにしてください。
他の渡船屋さんと間違える方もおられるので注意してください。



神戸渡船では船着場に
”ペットボトル”と
”可燃ごみ”
のゴミ箱を置いてます。

釣りで出たゴミはまとめて船着場のゴミ箱へ分別処分をお願いします。
皆さまの小さな心掛けで綺麗な釣り場が維持出来ています。

 

8、よろしければ。。。

大きな魚が釣れたら大物賞もあるので船長に声を掛けてください。


大物賞の無料渡船券を是非ゲットしてください。

また、大物ではないけど、
・魚がたくさん釣れた
・珍しい魚?が釣れた
・渋かったけどやっと釣れた
などなど。。。
状況によっては明日の釣果情報に載せてもらえるかも?
まずは船長まで声かけてください!

 

注意事項
※ 乗船時からライフジャケットの着用が安全の為に義務付けられています。
※ 沖堤防での釣行に関してはライフジャケットの国土交通省認定の桜マークは不要です。
※ ライフジャケットをお持ちでない方は一人一日500円でレンタルしています。
※ ライフジャケットをレンタルされる場合は乗船受付時に船長に声を掛けてください
※ 季節によって臨時便などが出る場合もあるので最新情報を確認してください。
※ 事前にアナウンスしますが天候などで早く切り上げる場合もあります
※ また混雑時に船の定員を超えた際はピストンで輸送していきます。
※ ハイシーズンに堤防がいっぱいの際は他の堤防を提案、案内する時があります。
※ 帰る時間の変更の際は船長の携帯まで連絡をおねがいします。
※ 気になる事がある際は事前に船長まで確認をおねがいします。
※ 電話での釣果と出船の問い合わせは安全運航の為にご遠慮願います。
※ 漁師が堤防付近で操業している時があります。掛けないように注意してください